MENU
  • ホーム
  • ようこそ 外国為替道へ
    • ファンダメンタルズについて
    • 管理者自己紹介
  • テクニカル手法
    • 移動平均線
    • MACDとRSI
    • エリオット波動
    • エリオット波動・3つの大きな波
    • エリオット波動・推進波と修正波の関係
    • エリオット波動・推進波(衝撃波)
    • エリオット波動・修正波とは
  • 過去の分析チャート
  • お問い合わせ

外国為替道

  • ホームHOME
  • ようこそ 外国為替道へWelcome gaitamedo
    • ファンダメンタルズについて
    • 管理者自己紹介
  • テクニカル手法Technical method
    • 移動平均線
    • MACDとRSI
    • エリオット波動
    • エリオット波動・3つの大きな波
    • エリオット波動・推進波と修正波の関係
    • エリオット波動・推進波(衝撃波)
    • エリオット波動・修正波とは
  • 過去の分析チャートPast analysis chart
  • お問い合わせInquiry

2017年8月

  1. HOME
  2. 2017年8月
2017年8月30日 / 最終更新日 : 2017年8月30日 fx9200 ブログ・ポンド円

ポンド円 日足エリオット波動

上図は日足です。 8月2日の記事(8時間足)から若干修正しています。 メイントレンドの考えは変わりなく、ブルトレンドを堅持しています。 チャートを見ていもお分かりの様に、377SMAを明確にブレイクすれば この考えがより […]

2017年8月27日 / 最終更新日 : 2017年8月27日 fx9200 ブログ・ドル円

ドル円 4時間足・移動平均線を検証

上図は4時間足です。 〇は233SMAと377SMAの交差を示しています。 〇1は377SMAを233SMAが上に抜けをして、間もなく底打ちをしました。 〇2は377SMAを233SMAがした抜けをして、間もなく天井を打 […]

2017年8月26日 / 最終更新日 : 2017年8月26日 fx9200 ブログ・ユーロ/ドル

ユーロ/ドル 月足によるターゲット

上図は月足です。 金曜日にユーロが上昇しましたね 今年から始まった長期の上昇トレンドは崩れず、まだ継続している形です。 チャートを見てもお分かりの様に、上昇でも下落でもユーロのトレンドが一旦出ればしつこく 2015年~2 […]

2017年8月20日 / 最終更新日 : 2017年8月20日 fx9200 ブログ・ポンド/ドル

ポンド/ドル 急落パターン形成(逆)

上図は日足です。 以前旧ブログでもお伝えしたことがあるのですが、急落するパータンにはいくつかあり そのうちの一つH&S形成のパターンがあります。 条件つきですが今回ポンド/ドルは、その逆を形成している可能性があり これが […]

2017年8月15日 / 最終更新日 : 2017年8月15日 fx9200 お知らせ

8月16日~19日まで夏季休暇します

いつもホームページへ訪問して頂いて、ありがとうございます。 8月16日~19日まで、九州へ旅行の為夏季休暇します。 久しぶりの旅行で「山鹿千人灯籠踊り」、高千穂峡、湯布院、別府温泉と回ってきます リフレッシュ後更新を再開 […]

2017年8月15日 / 最終更新日 : 2017年8月15日 fx9200 ブログ・株と商品先物

NY銀先物 月足エリオット波動

上図は月足です、週足でも良かったのですが 月足233SMAで大きな下髭を示したかったので月足にしました。 このNY銀先物の長期チャートが、2011年5月からの下落相場にいよいよ終止符を打ち 長期上昇相場に転換する可能性が […]

2017年8月13日 / 最終更新日 : 2017年8月13日 fx9200 ブログ・株と商品先物

「コンドラチェフの波」と日経平均

ロシアの経済学者ニコライ・コンドチェフが、長期経済サイクルの考え方を主張した波を 「コンドラチェフの波」と言われ、景気循環の一種で約60年~約70年のサイクルを 不景気(大底)→回復→好景気(天井)→後退→不景気(大底) […]

2017年8月13日 / 最終更新日 : 2017年8月13日 fx9200 ブログ・ポンド円

ポンド円 週足・一目均衡表

上図は週足です 普通に一目均衡表を見ていきましょう。 チャートをご覧の様に、現在は先行スパン2の厚い雲の中にいる状態で 当然ここを抜け出すのは大変なわけで、それでも厚い雲の売り圧力にも関わらず 逆風を上へ行こうする力強さ […]

2017年8月10日 / 最終更新日 : 2017年8月10日 fx9200 ブログ・ドル/カナダ

ドル/カナダ 週足レベルでは反発が短命で終わる?

上図は週足です。 ドル/カナダの下落は一服して反発モード中ですが ターゲットは7月28日の記事通り、144SMAを目指し約1.2930前後です。 この反発相場はどんな展開になるのか?と、あくまで私の経験と直感なのですが […]

2017年8月6日 / 最終更新日 : 2017年8月6日 fx9200 ブログ・ドル円

ドル円 週足はレンジ相場

上図は週足です。 このように非常にシンブルに移動平均線で見れば 現在のドル円相場が、どのような状況の中にいるのかがかわると思います。 上は144SMAフタをされ、下は233SMAに支えられて 週足レベルでは現在は、レンジ […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • »

アーカイブ

  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月

最近の投稿

ユーロ円 修正波終了の可能性について

2019年2月17日

ユーロ/ドル 日足エリオット波動 最新版

2019年2月11日

ポンド/ドル 最新・長期(週足)エリオット波動 動画編

2019年2月3日

ポンド/ドル 最新 長期(週足)エリオット波動

2019年1月27日

大河の流れは変えられない

2019年1月18日

ドル円 加重移動平均線から見た長期相場

2019年1月13日

ドル円 エリオット波動による2019年以降の相場

2019年1月6日

ドル円 長期トライアングル終了の可能性

2019年1月5日

ドル円 月足FB移動平均線のサポート

2018年12月16日

ポンド円 今年の下落リズム

2018年12月9日

カテゴリー

  • お知らせ
  • その他
  • つぶやきと動画
  • ブログ・カナダ円
  • ブログ・コラム
  • ブログ・ドル/カナダ
  • ブログ・ドルインデックス
  • ブログ・ドル円
  • ブログ・ポンド/スイスフラン
  • ブログ・ポンド/ドル
  • ブログ・ポンド円
  • ブログ・ユーロ/ドル
  • ブログ・ユーロ円 ユーロ/ポンド
  • ブログ・株と商品先物
  • ブログ・豪ドル/ドル NZドル/ドル
  • ブログ・豪ドル円 NZドル円

アーカイブ

  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • サイトマップ
外国為替道

発信者 fx9200
メールアドレス
gaitamedo@gmail.com

Copyright © 外国為替道 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.