2019年8月4日 / 最終更新日 : 2019年8月4日 fx9200 気軽につぶやき 長期見通しを変更 ドル円・クロス円・ドルインデックスの長期見通しを変更します。 ドル高円高の可能性が高く、ドル円の月足377SMAの突き抜けは無理で 長期的にはかなり下がる(円高)可能性が大きいです。
2019年8月1日 / 最終更新日 : 2019年8月1日 fx9200 ブログ・ドルインデックス ドルインデックス ドル高の転換点を見極める その2 上図は週足で、5月19日の記事の続きです。 8月はドル高の幕開けとなりました。 このドル高ラリーは最後の上昇の可能性があり、 ターゲットとして過去の統計からは、ピンクの丸印が有力候補としてあがります。 23.6%(99. […]
2019年7月30日 / 最終更新日 : 2019年7月30日 fx9200 気軽につぶやき ユーロ/ポンド 条件付き急落パターン ユーロ/ポンドは矢印の高値を超える事が出来ないなら、 チャートの形状パターンから、急落する可能性があります。
2019年7月28日 / 最終更新日 : 2019年7月28日 fx9200 ブログ・コラム 米国10年債券・利回り上昇へ始動 長い年数のトレンドが続くと、それが当たり前になってきて 大きな反転はやってこないと、錯覚に陥ってしまいがちになります。 過去の米国10年債券・利回りは10%を超えていた頃もあったんですね この頃から長く下げの歴史が続くの […]
2019年7月24日 / 最終更新日 : 2019年7月24日 fx9200 気軽につぶやき ユーロ円はまもなく底打ちかも チャートのトライアングルが正しければ、ユーロ円はまもなく底打ちの可能性が高いです。 MACDのダイバージェンスも後押しするか・・
2019年7月22日 / 最終更新日 : 2019年7月22日 fx9200 ブログ・ドル円 ドル円 開いた窓の考え方 上図は4時間足です。 通常開いた窓は閉まりますが、閉まらない窓もあります。 また開いたままだけど、時間をかけて閉めに来る場合もあります。 統計を取ってはいませんが確率的には、 開いた窓は閉まる→80%・閉まらない→20% […]
2019年7月16日 / 最終更新日 : 2019年7月16日 fx9200 気軽につぶやき ドル円・下髭帳消しは騙し? ドル円・日足はAとBはいいとして、Cは通常下髭を帳消すれば、 その後はガンガン下落するのだが、今回はトレンドが発生していない。 この様なCのチャートは、出て来る確率(出現率)は多くなく、 下髭帳消しが騙しなら、力強い上昇 […]
2019年7月2日 / 最終更新日 : 2019年7月2日 fx9200 気軽につぶやき ドル円の開いた窓・1時間足 通常開いた窓は埋まります、が埋まらない窓もあります。 正確ではありませんが、これまで見て来た経験から 確率的には 埋まる→80% 埋まらない→20%位だと思います。 独断で出した確率順に 1・日足・週足単位で下髭を出して […]
2019年6月29日 / 最終更新日 : 2019年6月29日 fx9200 ブログ・ドル円 ドル円 移動平均線から見る月足 以前からお伝えしてますがドル円は歴史上、 377SMAより上でのトレンドの経験がありません。 2015年に一旦ここの突き抜けには成功していまが、 なかなか頑丈なレジスタンスで、未だに抜け切れていません。 いづれは377S […]